このサイトは、宝石、パワーストーン、それらに関連する記事を書いています。
ところが、先日ですが朝のジョキングの途中で野良猫の子猫を保護しました。
あまりにも可愛そうなので家に連れてきて面倒を見ることにしました。
野良猫の子猫を保護しましたが、色々と問題が発生します。
そこで、エサ、トイレ、病院などをどのようにしたかを書いてみました。
目次
子猫保護したらエサはどうしたらいいの?
子猫のエサ
いつもは家の近くの堤防の上を朝のジョキングをしています。
その日は、なぜか下道を歩いていると、ニャーニャーと子猫の鳴き声が聞こえました。
鳴き声が大きくなり、見ると下水道の上に敷いてある鉄板の下から聞こえてきます。
重い鉄板を腰に注意しながら持ちあげると、そこに野良猫の子猫がニャーニャーと助けを求めていました。
通常、野良猫はシャーなどと威嚇しますが、この子猫は私に「助けて~!」と、目で訴えているんです。
そこで、手のひらの上にのせて、野良猫の子猫を保護しました。
以前は犬や猫が家に住んでいますが、最後の愛犬が亡くなってから3年も経過していますし、愛猫は10年も前です。
家には、子猫が食べるようなものはなく、とりあえず「水」と「牛乳」を与えました。
すぐに、近くのドラックストアに行き、キャッツフードを探しに行き、喜んでくれそうな「エサ」を見つけました。
あるんですね!!
「子猫」用のキャッツフードです。
それと、「子猫」用の「Kal Kanの子ねこのお魚ミックス」で、まぐろ・かつお・たい、などが入っています。
総合栄養食で、ゼリー仕立ての食べやすい小さめのフレークで、70グラム入りです。
離乳から12ヵ月まで対応の美味しいそうなので、自分の好みで追加購入しました。
追伸ですが、後日にお魚ミックスではなく、まぐろのみを購入して子猫に与えて見ましたが、反応がイマイチでした。
我が家の子猫は、お魚の「ミックス」が良いみたいです。
その後、野良猫の子猫を保護した時に最初に飲んだ「牛乳」の味が忘れられないのか?牛乳をおねだりしますので与えています。
お腹がいっぱいになると、自分のベットで満足な顔をして寝ころびます。
子猫を保護したらトイレはどうしたらいいの?
子猫のトイレ
野良猫の子猫を保護した時にホームセンターに行き、猫用のトイレを探しました。
私の家には過去に、シャムネコとチンチラがいましたので、その時に使用していたトイレをそのまま使うことにしました。
新規購入の場合には、周りに蓋をかぶせるスタイルが良く、子猫がトイレの砂をかいたときに外へ飛び出すのを防ぎます。
私は過去に、アイリスオーヤマ(下記)タイプの屋根なしを使用していました。
なので、家にありましたので、そちらを今回の野良猫の子猫を保護したのに使っています。
もし、子猫用のトイレにあまりお金をかけれない方は、ダイソーなどで大きめのトレーなどを利用して、代用できます。
その場合には、トレーの上に新聞紙を敷いてから猫用の砂をかぶせると良いと思います。
次に「猫用の砂」ですが、現在では紙(ペーパー)を使用した「固まる紙砂」があり、とても便利です。
子猫がおしっこをすると、濡れた部分が「青色(ブルー)」に変わります。
色々な「猫の砂」がありましたが、こちらの砂は、「消臭」と「軽量タイプ」なので選びました。
トイレで子猫のおしっこやうんちをシャベルで取った後で気になるのは衛生面なので、ウエットシートを利用しています。
子猫がうんちをしたら、最初にお尻と手足をふきふきして、その後にシャベルも拭いてから捨てます。
画像以外にも、「目周りケアシート」も便利で、お手軽に毎日ケアで目の周りをスッキリと清潔に保つには便利です。
ミントエキス配合の無香料で、サイズは約150ミリX200ミリ。シートを指に巻いて使用できてらくちんに使えます。
どちらも、ダイソーなどのペットコーナーでも販売(100円)していますので、とてもお気軽で便利です。
子猫保護したら病院はどうしたらいいの?
保護した野良猫の子猫を病院に連れて行き方
子猫を見かけた場合には、本来はそのまま自宅に連れて帰るのではなく、周りを調べる必要があります。
「周囲に親猫や兄弟猫がいないか確認」
「飼い猫で迷子の子猫ではないのか?」
首輪をしていないから野良猫と決めつけられない場合もあります。
野良猫と思っていても実は迷子対策でマイクロチップを埋め込まれている場合もあります。
これらを確認しましたが、我が家の迷子の子猫は当てはまらないと判断して我が家に連れてきました。
今まで数匹の猫を飼っていた経験から、野良猫の子猫を保護する場合には「8週齢規制」がある事はご存知でしょうか?
生後8週齢は子猫の体と心の発達のためにとても大切な期間と言います。
子猫が弱っているときは勿論ですが、元気そうに見えても、病気に感染している場合があります。
私の場合では、野良猫の子猫を保護して、子猫のエサやトイレの砂を買いに行く前に、近くの動物病院に出向きました。
動物病院では、子猫の健康状態のチェック、おおよその年齢や性別、ノミやダニの駆除、野良猫に多い感染症の相談をします。
看護師の話では、寄生虫の検査もするので、「うんち」を持参するように言われました。
子猫を病院に連れて行く場合ですが、私の家では以前いた猫用のキャリーバッグがありましたので、そこに入れて病院に連れて行きました。
これからも色々と動物病院に行きますので、高額でなくても一つは家に置いておくと何かと便利です。
我が家の子猫は幸いにも寄生虫や、病気もなく安心しました。
猫用のキャリーバックは、ホームセンターや楽天市場、アマゾンなどで約1500円から2500円位でもあります。
★画像はクリック出来ます⇒楽天市場に飛びます
野良猫の子猫の病院の初期費用はいくらいる?
今まで、愛犬や愛猫が通院していた動物病院がありますが、自宅から遠い。
そこで、自宅から一番近い動物病院を選びましたが、子猫を動物病院まで移動するときに、車の中でニャーニャーと不安がります。
動物病院に行くときに気になるのはやはり「初期費用」ですね!
動物保険もありますが、「避妊」・「去勢」・「ワクチン接種費用」などは保険適用外です。
つまり「自費」になります。
今回の動物病院での「初期費用」は、診察項目「診察料(550円)」・「検便(550円)」。
「ブロードライン湿布(1320円)」と、合計の請求額は「2420円」でした。
ブロードライン湿布とは、4つの有効成分が配合されたものです。
これ1本で、フィラリア予防、ノミマダニ駆除、体内寄生虫駆除が可能になるオールイン薬品と説明されました。
5月18日に野良猫の子猫を保護しましたが、25日に動物病院で検査をしましたが体重が1.2㎏でした。
それで、生後3ヵ月と言われて、この子の誕生日を決めることになりました。
最初に、2月22日のにゃんにゃんにゃんの日に思いましたが、翌日の23日にしました。
初診から1か月後と、2ヵ月後に子猫を感染症から守るワクチン接種を2回する必要があると言われて予約しました。
野良猫を保護しても病院に行くお金がない時
野良猫の子猫を保護しても家で飼えない。
まして、子猫を保護しても経済的な理由で病院に連れて行くお金がない場合もあります。
周囲を探しても親猫や飼い主さんらしき姿が見当たらなく、明らかに捨て猫の場合には子猫のためにあなたがする事があります。
野良猫の保護に関しては、平成19年の法改正により警察への届ける義務がなくなりました。
今は地方自治体でも受け付けてくれ、地方自治体の方が専門的な受け入れ態勢が整っている場合もあります。
ただし、「遺失物」となるそうで可哀そうな気持ちになります。
なので、野良猫や野良猫の子猫を保護したら、お手数ですが、お近くの「動物愛護団体」に連絡するのが良いと思います。
動物愛護団体の人たちは、動物を愛情たっぷり面倒を見てくれますから、相談をおススメします。
猫が12支にいない理由とは?
あなたは、「子(ねずみ)」から始まり「亥(いのしし)」までの12支は存知ですね!
犬やネズミや、その他の動物はなじみがあり、犬や猫はペットとしても一番多くの人から可愛がられています。
ここで、疑問に思いませんか?
なんで、12支に「猫(ねこ)」がいないのでしょうか?不思議ですよね?
▶ 12支に猫がいない理由や猫餌のCMでロシアンブルーが可愛いくない?