最近ですが、5月誕生石の翡翠(ヒスイ)がとても人気です。

しかも宝石店で購入するのではなく、ご自分で探すのが目的らしいですね。

 

国内でもヒスイが拾える場所として人気があるのが、姫川でのヒスイ探しです。

5月誕生石としても古くから人気のあるヒスイの意味をご紹介いたします。

また、翡翠のパワーストーン効果はご存知でしょうか?

 

今回、姫川ヒスイ探しと翡翠拾いのコツ!や、

翡翠の5月誕生石の意味やパワーストーン効果もご紹介いたします。


スポンサーリンク

姫川ヒスイ探し


 
ヒスイで有名な小滝川狭から姫川に流れたヒスイ原石は、他の石と同じように長い年月をかけて海岸にたどり着きます。

海岸で見つけることのできる色んな石の多くは、糸魚川の山で生まれ長い年月をかけて川の流れと共に海に流されてきたものです。

 

新潟県の糸魚川市を流れる姫川(一級河川)の支流、小滝川に「小滝川ヒスイ狭」があります。

ここには今でもヒスイの原石がゴロゴロとあり、採取しやすいのですが、小滝川ヒスイ狭での岩石の採取は禁止されています。

 

この小滝川ヒスイ峡から姫川へと流れ出たヒスイは、他の石と同じようにかなり長い年月をかけて海岸へたどり着くんです。

それで、流れ着いた石の中にヒスイも混ざっていて、糸魚川の海岸では見つけられることもあります。

ヒスイを探してみよう!

休日などを利用して、ヒスイを探してみるのも楽しいものです。

糸魚川の海岸ではヒスイが見つかる場合もありますので、見つければ「お宝=宝石」ですからとても嬉しくなります。

 

だって、ヒスイは5月誕生石でもあり高級な宝石ですから、指輪やペンダントにも加工して楽しめます。

ヒスイを探すには、採取していい場所で根気強く探せば見つけることも可能です。

姫川 ヒスイ拾いの時期

新潟県糸魚川市の姫川河口でヒスイを探す時期は、いつ頃が良いのでしょうか?

富山県のヒスイ海岸も同じですが、最適な時期としては雪解けの水が流れ込む2~3月頃からです。

特に2~3月頃は天候が崩れて波の高い時がヒスイを見つけやすいと、ヒスイ拾いのベテランは言います。

 
しかし、気温や水温が低い時期や天候の悪い時は危険も多いです。

海岸の波打ち際でヒスイ探しをしていると、離岸流の発生や急に大きな高波が襲ってくる場合もあり、注意が必要です。

 
波の無い静かな時でも水の中に入る場合には、「離岸流」に注意しましょう。

「離岸流」とは、海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとする時に発生する強い流れのことです。

波は沖から海岸へ打ち寄せますが、海水はドンドン岸に貯まるので、ある部分から沖に戻ろうとする性質があります。

この戻ろうとする流れの力が、岸から沖の方へ向かって一歩的に流れる早い流れのことを「離岸流(リップカレント)」と呼びます。

 
海の表面がまわりに比べてざわついていたり、海岸地形が凹んでいる所やゴミが集まっている場所は危険です。

流れに飲み込まれると、命の危険もありますから危険ですよ♪

 
また、ヒスイ探しで波の高い日は、「寄り回り波」があるのでとても危険です。

「寄り回り波」とは、日本海の北部から富山湾にやってきた波が海岸近くで急に高くなり、沿岸各地に被害を与える高波のことです。

ヒスイ探しの方法やコツ?

ヒスイ探しの方法やコツ?とても簡単です。

ゆっくりと、ただ下を向いて探すだけですが、腰の弱い方は注意が必要です(笑い)

 
ただ、ヒスイ探しは簡単ですが、見つけるのが大変ですがその分、見つけると飛び上がるほど感動しますよ♪

最初にヒスイ探しの場所をご案内いたします。

ヒスイを探せる場所

ヒスイ探しで有名なのは新潟県の糸魚川市です。

また、富山の海岸は「ヒスイ海岸」とよばれる場所があり、誰でも5月誕生石のヒスイを拾えることが出来る世界でも珍しい場所になります。

富山県の「ヒスイ海岸」

・富山県下新川郡朝日町宮崎、境にまたがる日本海に面した海岸です。

・幅約200m、東西約4㎞の砂砂利の海岸で、海水浴場として整備がなされています。

・海岸の散歩は無料でできますが、朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場の利用は有料です。

糸魚川海岸(新潟県糸魚川市押上)

ヒスイ探しと言えば、糸魚川の海岸です。

天気のいい日は潮風が心地よく、子供さんと一緒であれば生きている実感を感じるほどのどかです。

ここの海岸は宝石のヒスイが見つかる事から、ヒスイ海岸とも呼ばれています。

夏は糸魚川海水浴場としても人気のエリアで、遠方からでも安心して楽しめる海水浴場です。

 

・えちごトキめき鉄道「えちご押上ヒスイ海岸駅」を下車して、徒歩で約5分ほど。

・北陸自動車糸魚川ICから車で約8分(ヒスイ海岸路肩に駐車可能ですが、日曜祭日は満車の場合もあります)

・JR糸魚川駅から徒歩で約24分(約2㎞)

親不知(おやしらず)海岸

・北陸自動車道親不知ICから車で約2分(駐車場あり)

・えちごトキめき鉄道親不知駅から徒歩で約15分(約1.1㎞)

須沢海岸

・北陸自動車道糸魚川ICより車で約10分ほど。

 

翡翠(ひすい)拾いのコツ!

翡翠(ひすい)探しのコツ!は、ありません。

ヒスイ探しの方法は誰でも簡単に出来て、ヒスイが流れ着くような場所で、キレイな石を探すだけです。

もしかしたらお宝級の宝石といえる石が見つかる場合もあるので、ワクワクした期待感がヒスイ探しのだいご味かもしれません。
 

スポンサーリンク

 

ヒスイの見つけ方?

 
ヒスイ海岸では、波打ち際を歩いていて水の中でボワーと白い光を放っている石を探すのがコツです。

良質で緑色のヒスイの特徴ですが、乾いている時は黒っぽく見えますが、海水で石を濡らしてから太陽光に照らしてみます。

すると、本物のヒスイの場合は光が透けて美しく輝いて見えます。

 

運悪くヒスイが見つからなくても、ここには1月誕生石の「ガーネット」や、いろいろな色のメノウも見つかります。

メノウの種類では、赤・緑・青・白などの様々な色の小石もあるので楽しいです。

 

ただ、ヒスイと間違えやすい石もあります。

宝石のヒスイと間違えてしまう石のことを総称して「キツネ石」といいます。

騙される?とか、惑わされるから来ていると思うのですが、灰色の流紋岩(ガラス質)、石灰岩などがあります。

 
特に「石英」はとても多い岩石で、色も形も多様性に富んでいるのでヒスイと間違えやすいです。

拾った石の本物と偽物の判別は?

海岸で拾った石は、本物の翡翠なのか分からない場合には、博物館「フォッサマグナミュージアム」で学芸員さんから石の鑑定を受けることが出来ます。

 

ただ、2021年4月1日より石の鑑定サービスは、事前に配布される鑑定券をお持ちの方のみのサービスです。

詳しい事は、フォッサマグナミュージアム公式HPをご覧くださいね♪

フォッサマグナミュージアム公式HP

 

翡翠拾いOK!と禁止場所

新潟県の親不知(おやしらず)海岸から朝日町ヒスイ海岸(宮崎海岸)までの一帯は、ヒスイの原石が拾える海岸です。

宝石好きや、鉱物マニア、一攫千金?に憧れる人、翡翠マニアの憧れの地です。

 

この海岸でどうしてヒスイが打ち上げられたのかというのは、まだ正確には解明されていません。

海岸に打ち上げられた石は拾うことが可能ですから、多くの翡翠愛好家がロマンを求めて石を探す姿が見られます。

 
ここは、翡翠を「拾える場所」になります

 

反対に翡翠を拾えない場所は、ヒスイが姫川の上流にある小滝ヒスイ峡や、青海川の上流にある橋立ヒスイ峡といった山地から海に流れたと思われます。

そして長い年月をかけて海岸にたどり着きますが、原石の元がある小滝ヒスイ狭や橋立ヒスイ峡には、ヒスイがゴロゴロとあるそうです。

しかし、小滝ヒスイ狭や橋立ヒスイ峡は「天然記念物」に指定されたために、ヒスイの採掘は禁止されています。

 


 

翡翠(ヒスイ)5月誕生石の意味

翡翠(ヒスイ)5月誕生石の意味や宝石言葉

5月誕生石の翡翠は、地球上で日本が誕生する前のはるか昔の約5億年前の石と言われています。

とても石の硬度が硬くて比重も高く(高温高圧で圧縮された石)、半透明で光を当てると美しく光輝きます。

 

ヒスイは古代の宝石として珍重され、「玉(ぎょく)」と呼ばれて大切にされてきました。

玉には、硬玉(ジェダイト・Jedaite)と、軟玉(ネフライト・Nephrite)とがあります。

 

翡翠は、落ち着いた色合いの硬玉(ジェダイト・Jedaite)と、白に近い色の軟玉(ネフライト・Nephrite)に区分します。

一般的にヒスイは、「ジェイド(Jade)」と総称されています。

 

ヒスイ探しで見つける糸魚川産の翡翠は硬玉(ジェダイト)なので、「本翡翠」と呼ばれるものです。

ミャンマー産の軟玉(ネフライト)とは全くの別物で、こちらで産出されるヒスイは産出量も多く、柔らかので加工もしやすく、一般的に安価です。

 

糸魚川で見つけるヒスイの特長は、微細な結晶が絡みあっているので非常に硬くて壊れにくい石で、加工がしにくいです。

 

ジェダイトとネフライトの意味や違いとパワーストーンの効果とは

 

ヒスイの宝石言葉は「繁栄」・「長寿」・「幸福」・「安定」

 

古くからヒスイは神聖な儀式などでも使われていて、中国では穴の開いたドーナツ状のものは天国の象徴とされました。

 

翡翠の色の種類は多く、緑・白・黄色・橙(だいだい)・赤・青・黒などがあります。

すべて「翡翠輝石(ひすいきせき)」と呼ばれています。

 

硬度は6.5~7.0度で、繊維がからまったような結晶が特長なので「靭性(じんせい)」と言われる粘着性がとても高いです。

 

しかも、衝撃に耐える力は、4月誕生石のダイヤモンドよりも強いと言われています。

 

■ ヒスイの意味に関する情報

宝石 5月誕生石 ヒスイ(翡翠)の意味や購入時の良い石の見分け方とは

 

宝石 翡翠・ひすいは、空飛ぶ宝石と呼ばれる意味や理由とは

 

スポンサーリンク

 

翡翠(ヒスイ)のパワーストーン効果

5月誕生石ヒスイのパワーストーン効果

5月誕生石の翡翠は、人生に「成功」・「繁栄」をもたらすパワーストーン効果があります。

また、身に着ける人には「仁・義・礼・智・信」の5つの徳をもたらすと伝えられています。

 

実は翡翠の持つパワーストーン効果が凄く、持ち主に成功をもたらして、繁栄を約束するとされるパワーストーンです。

ビジネスを始める人や、商売繁盛のお願い事に最適です。

 

さらに指導的な立場の人が身に着けると、多くの人から尊敬の念や慕われて、指示を得たり凄い協力者が現われます。

特に人の感情面に作用するエネルギーも強く、宝石の種類の中でも最強の部類に入ります。

 

■ ヒスイのパワーストーン効果に関する情報

宝石 ジェイド・翡翠の意味や5月誕生石のパワーストーン効果とは

 

▼▼ パワーストーン効果の強い翡翠を比較して見る! ▼▼

 


天然石・パワーストーンランキング

 

スポンサーリンク
Visited 50 times, 1 visit(s) today