あなたは、宝石のアズライトの名前はご存知でしょうか?
古代エジプト女王のクレオパトラが、アズライトを化粧品として使用していた話は有名です。
霊的な能力を高めたり、インスピレーションや瞑想に最適なパワーストーン効果があります。
また、アズライトと組み合わせる事でさらに効果が強まる相性の良い宝石の種類とは?
目次
アズライトの宝石の意味や特徴
アズライトの宝石の意味や特徴と名前の由来とは
宝石のアズライト(Ajurite)は、美しく輝く神秘的なダークブルーが印象的な宝石です。
銅の鉱床の酸化帯に「マラカイト」などと一緒に産出される鉱物ですが、そのためなのかマラカイトと良く混同されます。
アズライトとマラカイトが自然に混ざり合った宝石は「アズロマラカイト」または「アズライトマラカイト」と呼ばれています。
主な色はダークブルーですが、12月誕生石の「ラピスラズリ」よりも明るいコバルトブルーで、その語源はペルシャ語で「藍色」の意味です。
一部では、名前の語源は、青空を意味する「azure」に由来しているとも言います。
古来より壁画などの彩色にも使用されていて、日本では7世紀終わりから8世紀の初めに描かれた「高松塚古墳」の壁画に、群青色の顔料として使用されています。
アズライトには、「天界とつながり、洞察力を高める効果がある」と、紀元前のエジプト、ギリシャ、マヤ文明などの古代文明ととても関りが強いです。
それぞれの古代文明においては「天界に通じる神聖なる宝石」と神聖視され、祈祷や予言、占いなどで使われて、様々な病気の予防や治療に進んで使用されたそうです。
近年ですが、美しい宝石質の見事な結晶が、メキシコ、モロッコ、ナミビアなどで産出されて宝石愛好家を驚かせたと言う話があります。
アズライトの豆知識
インディゴブルーの美しい色が特徴のアズライトは、古くは岩絵の具や聖職者や祈祷師が霊的な能力を高めるのに好んで利用していた特別な宝石です。
アメリカで有名な眠れる預言者と人気のエドガー・ケイシーは「喋る石」と愛用して、人々を占い、アズライトが持つサイキックパワーを称えています。
【取り扱いの注意】:水や衝撃、紫外線、塩分、汗に弱いので注意が要ります。
■ 関連情報
▶ 宝石種類でアズライト意味や医師も驚くパワーストーン効果とは
▶ 天然石 アズライトの意味や疲労回復のパワーストーン効果とは
アズライトの鉱物学データーと、宝石言葉は?
■ 英名:Azurite
■ 和名:藍銅鉱(らんどうこう)
■ 主な産地:アメリカ・中国・モロッコ・メキシコ・オーストラリアなど
■ 結晶系:単斜晶系
■ 硬度:3.5~4.0
■ 比重:3.77~3.78
■ 成分:Cu3(CO3)2(OH)2
■ 色 :インディゴブルー
■ 処理:一部に含侵処理
宝石言葉:「霊性」・「洞察力」・「予知能力」・「テレパシー」・「インスピレーション」
アズライトの気になるパワーストーン効果
アズライトのパワーストーン効果とは?
宝石のアズライトは、霊的な世界に通じるエネルギーを加速するので、コミュニケーション力や能力を高め、洞察力やインスピレーションも高めます。
とてもシャーマニックヒーリングなパワーストーン効果があるとも言い、天界と現実世界を繋ぐ橋渡しとなるパワーストーンがアズライトです。
天界からのメッセージを受信して「霊的な能力」や「洞察力を高める」効果や、内面に潜む才能を引き出してくれます。
マイナスエネルギーやネガティブな感情や思考を手放して、スピリチュアルな視点を与えてくれる強いパワーストーン効果があります。
思考が止まったり、堂々巡りのパターンから抜け出して斬新なアイデアがひらめくなど、仕事などでクリエイティブな分野で活躍する人の感性を刺激します。
ストレスや疲れた時に、アズライトを優しく包むようにゆっくりと握りしめて深呼吸を繰り返し、ゆったりと瞑想すると、とてもリラクゼーション効果を感じます。
リラックスする事で、心地よい無の状態となり、次への新しいステージへ迷うことなく進むための答えが見つかるでしょう。
愛情面では、恋愛に対しては前向きに物事をとらえる事が出来るようになり、異性に対してアピールする魅力も高めるパワーストーン効果があります。
アズライトをパワーストーンにする事で、必ず新しい出会いの扉が開くでしょう。
【効果的な使い方】:原石・ブレスレット・ペンダント・タンブル
原石などのパワーストーン効果は、直球型の強烈なエネルギーを感じますが、タンブルやブレスレットのビーズは、穏やかで優しいエネルギーを出します。
また、タンブルはブレスレットの丸くカットされたものとは違ったエネルギー伝達作用があります。
アズライトの「ココが凄い!」パワーストーン効果
■ サイキックパワーが高く「喋る石」と言われる
■ 霊的なエネルギーの活性化
■ 頭脳を使うパワーが高まり成功へと導く
■ 感受性を高める
■ 霊的能力を高める
■ 瞑想する時に最適な効果
■ インスピレーション能力
■ 天界とつながり、洞察力を高める
■ 斬新なアイデアが思い浮かぶ
■ 恋愛に前向きになれる
■ 関連記事
▶ パワーストーンのアズライトの効果は記憶力をアップしたい時のお守り
▶ 天然石 アズライトの意味や占い好きのパワーストーン効果とは
アズライトと相性の良いパワーストーン効果を高める宝石の種類
ロードクロサイト(インカローズ) + アズライト
ロードクロサイトは、インカローズの方が日本人には馴染みのある宝石だと思われます。
あなたの恋愛が成就するようにサポートして、意中の相手へのアピール力を高め、そして意中の相手を振り向かせたい時に最適なパワーストーン効果があります。
古くから恋愛運が高まり、恋愛成就を強力にサポートする宝石と言われていて、運命の相手を引き寄せて、持ち主に幸福なパートナーシップを授けてくれるでしょう。
また、恋愛に消極的な感情をなくして、恋愛に対する恐れや心の傷を打ち消すパワーストーン効果もあります。
アズライトとの相性では、霊的な感覚やインスピレーション能力を鋭敏にしたり、第六感のひらめきを与えてくれたり、予知能力が高まります。
■ 関連記事
▶ 天然石 ロードクロサイト(インカローズ)の意味と疲労回復のパワーストーン効果
▶ ロードクロサイトの意味やパワーストーンの効果を高める相性の良い宝石とは
▶ 宝石種類でロードクロサイトの意味や医師も驚くパワーストーン効果
マラカイト + アズライト
マラカイトは、古くから魔除けのお守りや装飾品、顔料、花火の着色、建設材料などとして利用されている宝石です。
古代エジプト女王のクレオパトラが化粧品として使用していた話は有名で、物事の核心を見抜く、邪気祓いのパワーストーン効果があります。
マラカイトは持ち主の身を外部からの災いから守る力を持ち合わせているパワーストーンで、魔除けや邪気祓いの護符として利用できます。
アズライトとの相性では、思い切った勇気や行動力が沸き上がり、迷わずに目標に挑戦できるので、理想を現実にできるでしょう。
■ 関連記事
▶ パワーストーンのマラカイトで組み合わせると良い効果がでる宝石とは
▶ 天然石 マラカイトの意味や心身の癒しのパワーストーン効果とは
▶ 蠍座(さそり座)の守護石 マラカイトの意味やパワーストーン効果
ソーダライト + アズライト
宝石のソーダライトは、ピンチに立たされた場合などでは、混乱を鎮めて、理性的な行動を促すパワーストーン効果があります。
邪悪なものを祓うパワーが強く、ネガティブな感情を鎮めて、本来持ち合わせている実直さと知性を高めて、理性的な行動をとるように促してくれます。
アズライトとの相性では、堂々巡りな思想から脱却して、頭脳をクリーン化して斬新で奇抜なアイディアを生み出す能力が高まるでしょう。
■ 関連記事
▶ ソーダライトの意味やパワーストーンの効果で相性の良い天然石や宝石とは