朝乃山が大関とりに向けて、白星で発進しました。
県内人の私としては、ハラハラ、ドキドキで観戦している毎日です。
ただ、新型コロナウイルスの感染予防のため、観客がいないのは寂しいですが?
そんな朝乃山の本名や身長、体重を調べて見ました。
また、朝乃山の誕生石や星座も気になり書いてみます。
目次
朝乃山の本名や身長と体重とは
大相撲春場所で、大関昇進を期待する朝乃山は白星スタートでヤレヤレしました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、史上初の無観客での相撲はなにか味気ない気がしますが、力士はどうなのでしょうか。
大関昇進が懸る現在、東関脇の朝乃山ですが、東前頭2枚目の隠岐の海を寄り切って初日を白星で飾る事ができました。
朝乃山の本名と、どんな相撲取り?
現在、東関脇の「朝乃山 英樹(あさのやま ひでき)」さんは、1994年(平成6年)3月1日生まれです。
気になる本名は「石橋 広暉(いしばし ひろき)」。
富山県富山市出身で、高砂部屋所属の現役の大相撲の力士で、女性から可愛いと人気の相撲取りです。
見ていても、何か空気が緩くなるおっとりとした気分になれますから、相撲を見ていてもいつも心配しています。
しかし、いざ相撲を取ると得意技は寄りと、上手投げですから壷にはまれば力強い相撲を取りますが、格下に負けて星を落とすのが辛いです。
初場所は2016年3月場所で、入幕は2017年9月場所からになり、金星は横綱「鶴竜」から1個あります。
朝乃山の身長と体重
朝乃山の身長は「188㎝」で高く、体重は「171㎏(2019年8月の時点)」です。
血液型は「A型」ですから、とても実直でまじめな性格が相撲を見ていてもうなずけます。
朝乃山の大関の可能性とは
昨年の九州場所では番付は「新小結」で11勝、本年の新関脇だった初場所では10勝の成績でした。
今場所の春場所で12勝を挙げれば大関昇進の目安の「三役で3場所33勝」に達成して大関の可能性も見えてきます。
勿論、富山県人の私は大関になって欲しいのですが、12勝ではなく優勝して欲しいと欲張りな期待もしています。
朝乃山も「自分の相撲を取り切り、12勝ではなくて、その上を目指したい!」と。2度目の優勝を見据えているコメントは嬉しいです。
さて、千秋楽までは分からないのが勝負の世界ですから、結果はどうなるか楽しみな春場所ですね。
プロフィール
■ 四股名:石橋から朝乃山
■ 本名:石橋 広暉 (いしばし ひろき)
■ 生年月日:1994年3月1日(26歳)
■ 出身地:富山県富山市
■ 身長:188㎝
■ 体重:171㎏
■ 血液型:A型
■ 所属部屋:高砂部屋
■ 得意技:右四つ・寄り・上手投げ
■ 現在の番付:東関脇
■ 生涯戦歴:192勝120敗・幕内戦歴:128勝97敗
■ 優勝:幕内最高優勝1回・幕下優勝1回
■ 受賞:殊勲賞2回・敢闘賞3回・技能賞1回
朝乃山の「誕生石」は何ですか?
朝乃山の誕生石とは
3月1日生まれの人の誕生石は「珊瑚(さんご)」と「アクアマリン」・「ブラッドストーン」になります。
珊瑚(さんご)
何気なく宝石として利用している珊瑚は、南海で生育しているサンゴ礁の珊瑚とは違います。
珊瑚は3月誕生石として、多くの女性から「安産のお守り」として大事に取り扱いされています。
また、珊瑚は結婚35年目の「珊瑚婚式」の記念日の記念石に選ばれています。
宝石言葉は、「沈着」・「勇敢」・「賢明」・「招福」・「出産運」・「結婚運」
宝石の珊瑚(さんご)に関しましては、下記の関連記事に掲載していますので、興味のあるものをご覧くださいませ。
■ 関連情報
★ 【宝石種類】赤サンゴの医師がすすめるパワーストーンの効果とは
★ 宝石 珊瑚(さんご)の意味や女性のお守りパワーストーン効果
★ 宝石 3月誕生石の さんご・珊瑚の意味や気になる情報とは
■ 断捨離や買取関連情報
★3月誕生石 さんご(珊瑚)の意味や「生前整理」の利口な仕方とは
★宝石 珊瑚(さんご)の意味や買取業者に高価買取のワンポイント
アクアマリン
3月誕生石として、珊瑚と共に人気のある宝石は「アクアマリン」です。
アクアマリンは、「瑞々しい若さを守る宝石」として、また「試験に合格したい」時のお守りになると言います。
4年目の結婚記念日にも選ばれていて、「花婚式」・「書籍婚式」としてお祝いされ、その記念石がアクアマリンになります。
宝石言葉は、「歓喜」・「安楽」・「希望」・「克服」
アクアマリンの意味やパワーストーンの関連記事を下記にご紹介していますので、関心のある内容の記事があればご覧くださいませ。
■ 関連記事
★ 宝石 アクアマリンの意味と姉妹石の関係や何月の誕生石なの?
★ 宝石種類で宝石のアクアマリンは医師がすすめるパワーストーン
★ 宝石 アクアマリンのパワーストーン効果は試験の合格祈願に最適!
★ 宝石 アクアマリンの意味や3月誕生石のパワーストーン効果とは
■ 断捨離や買取の関連情報
★ 宝石 3月誕生石 アクアマリンの意味と断捨離や買取の試算方法
ブラッドストーン
3月誕生石として、珊瑚やアクアマリンと共に人気のある宝石は「ブラッドストーン」です。
ブラッドストーンは、「献身的な勇気で争いごとを鎮める石」として、隠れた誕生石として愛好家に人気のある宝石です。
宝石言葉は、「知性」・「勇気」・「献身」
ブラッドストーンの意味やパワーストーンの関連記事を下記にご紹介していますので、関心のある内容の記事があればご覧くださいませ。
■ 関連記事
★ 子宝に恵まれるパワーストーンはブラッドストーンですが効果は?
★ 宝石種類でブラッドストーンは医師もすすめるパワーストーン
■ 断捨離や買取の関連情報
★ 買取に便利な3月誕生石のブラッドストーンの意味や生前整理とは
朝乃山の星座とパワーストーン
朝乃山の星座は?
朝乃山関の誕生日は、3月1日ですから、星座は「うお座」です。
うお座は、2月19日から3月20日生まれの方が対象で、場の雰囲気を察知して調和を促す平和主義者の星座になります。
うお座の人の特徴は、その場の空気を読むのが得意で、さらに血液型が「A型」ですから人との衝突や争いごとは基本的に嫌いです。
また、感性も豊かで鋭くて理屈より感覚で行動してしまう一面があります。
そんな性格のうお座ですから、攻撃的なところは少なく、対立や衝突を嫌いますが、朝乃山は相撲では真逆な性格で取り組んで欲しいものですね。
うお座の人は精神状態が体調に変化を及ぼしやすいので、良い時はビックリするぐらいの注目をされますが、落ち込むと目も当てられない一面もあります。
感覚が鋭く、気を遣い過ぎる面もありますから精神的に疲れやすいところもあります。
自分の事は離さないで、対立を嫌う性格なのでストレスを知らない内に抱え込んでいる場合もありますから、定期的なストレス発散させましょう。
■ うお座の関連記事
★ 魚座の守護石 フローライトの意味やパワーストーン効果とは
うお座のパワーストーンとは?
うお座のパワーストーンは、「フローライト」になり、和名は「蛍石(ほたるいし)」。
フローライトは「豊かな感性を正しい方向へと導きたい!」と思う時に最適なパワーストーン効果があります。
うお座とはとても相性の良い宝石で、うお座の豊かな感性とインスピレーションを守る宝石がフローライトです。
宝石言葉:「直感」・「感性」・「インスピレーション」・「芸術」・「ヒーリング」・「霊性」
フローライトのパワーストーン効果に関する情報は下記に詳しくご紹介していますから、参考になさって下さい。
■ 関連記事
★ 【宝石種類】フローライト 意味や医師もすすめるパワーストーン効果
★ 天然石 フローライトの意味と瞑想やリラクゼーションのパワー効果
★ パワーストーン フローライトの意味や感性を豊かにしたい効果とは
朝乃山と同じ誕生石や星座の人は
3月生まれの芸能人や人気者
★ NHK朝ドラ スカーレットで八郎役の松下 洸平の誕生石やパワーストーン(3月6日)
★ 日本生命CMで笑顔が大好きな篇に登場している女優と誕生石とは?
(中村ゆり:3月15日)
★ ドラゴンクエストユアストーリーの声優で佐藤健と有村架純の誕生石
佐藤健(3月21日)有村架純(2月13日)
★ 綾瀬はるかさんの年齢や誕生石や星座のパワーストーン効果は(3月24日)